AGC Automotive
製品・ソリューション
技術開発
製品・ソリューション
モビリティ
自動車用ガラス
自動車用補修ガラス
輸送機器・産業車両用ガラス
グローバルな生産体制
事業内容
ビジョン
ヒストリー
企業理念
事業概要
研究開発
サステナビリティ
株主・投資家情報
企業情報
ニュース
お問い合わせ
採用情報
JA
AGC Automotive
製品・ソリューション
製品・ソリューション
技術開発
事業内容
モビリティ
自動車用ガラス
自動車用補修ガラス
輸送機器・産業車両用ガラス
グローバルな生産体制
企業情報
ビジョン
ヒストリー
企業理念
事業概要
研究開発
サステナビリティ
株主・投資家情報
ニュース
お問い合わせ
採用情報
サイトのご利用について
プライバシーポリシー
サイトマップ
AGC Automotive Europe quality
AGC Automotive America Policies
運営者

世界初! 米国皮膚がん財団認証を自動車用窓ガラス全方位で取得 「UVベールPremium Privashield」で認証取得

米国皮膚がん財団は、皮膚がんの予防や早期発見および治療に積極的に取り組んできた唯一の国際機関です。AGCでは、皮膚がんを引き起こす一因と言われているUVを世界で初めて※3約99%※1カットするフロントドアガラス「UVベールPremium®シリーズ」を2010年より販売し、2013年にフロントガラス「ラミセーフ®」と併せて、これらの製品において同財団から認証を取得しました。現在、運転席および助手席の紫外線対策として、国内外の約50車種※4に搭載されています。

2.全周約99%UVカットガラス

下記3種類のガラスを併せて使用することで、車に乗る全員の肌を守る全周で約99%のUVカットが可能になります。
さらに2015年11月からは、これらの製品でご好評いただいた機能を採用したリアドアガラス・リアガラス「UVベールPremium Privashield」の販売を開始し、この度、同財団の認証を取得しました。これにより、世界で初めて※2自動車の全方位で同財団の認証を受けた窓ガラスによる車内空間づくりを実現します。
AGCは経営方針AGC plus の下、快適性向上に貢献する製品の提供を通じて、今後も世の中に「安心・安全・快適」をプラスしていきます
< 特設WEBサイトはこちら → WWW.AGC.COM/UVCUT360/
※1 弊社測定値。 ISO9050 基準。
※2 2015年12月現在、 弊社調べ。
※3 2010年12月現在、 弊社調べ。
※4 2015 年12月現在、 弊社調べ。

1.米国の皮膚がん財団(Skin Cancer Foundation)認証ラベル

米国皮膚がん財団(Skin Cancer Foundation)は、皮膚がんの予防や早期発見および治療に積極的に取り組んできた唯一の国際機関です。皮膚がん財団の認証基準を満たした製品には、以下の認証ラベルの表示が認められます。この認証ラベルは世界中の消費者から認められている太陽光からからお肌を守る製品のシンボルです。
認証製品には、自動車・住宅用ガラスおよび窓ガラス用フィルム、日焼け止め、サングラス、日よけ・傘、衣類、洗濯用製品などがあります。
皮膚がん財団に関する詳しい情報は、以下のサイトをご参照ください。
www.skincancer.org/
◎本件に関するお問合わせ先: 旭硝子株式会社 広報・IR室 小林 純一
担当:宮川 TEL:03-3218-5603