AGC Automotive
製品・ソリューション
技術開発
製品・ソリューション
モビリティ
自動車用ガラス
自動車用補修ガラス
輸送機器・産業車両用ガラス
グローバルな生産体制
事業内容
ビジョン
ヒストリー
企業理念
事業概要
研究開発
サステナビリティ
株主・投資家情報
企業情報
ニュース
お問い合わせ
採用情報
JA
AGC Automotive
製品・ソリューション
製品・ソリューション
技術開発
事業内容
モビリティ
自動車用ガラス
自動車用補修ガラス
輸送機器・産業車両用ガラス
グローバルな生産体制
企業情報
ビジョン
ヒストリー
企業理念
事業概要
研究開発
サステナビリティ
株主・投資家情報
ニュース
お問い合わせ
採用情報
サイトのご利用について
プライバシーポリシー
サイトマップ
AGC Automotive Europe quality
AGC Automotive America Policies
運営者

AGCのLow-Eコート付き調光パノラマルーフが トヨタ自動車株式会社 LEXUS初のBEV専用モデル「RZ」に採用

従来のパノラマルーフは、光を取り込み開放的な車内空間を実現する一方、日射熱や外気の影響を受けやすいことから、車内を快適に保つためにサンシェードを必要とし、暑さ寒さの問題から開放感を満喫できない課題がありました。
今般当社が開発した車載用特殊Low-Eコート技術は、高い品質と先進性を追求するLEXUSブランドに要求される信頼性評価をクリアし、今までにない遮熱・断熱性能を実現することで、課題だった夏の暑さ・冬の寒さを大きく抑制しました。またシェードレス設定を可能にすることにより、車体の軽量化やヘッドクリアランス(座席に座った際の頭頂部から天井までの距離)の確保にも寄与しています。
さらに、瞬時に透過光を制御し車内の光環境を調整可能な調光タイプもご用意し、新時代のLEXUSに新しい楽しさ、快適さ、体験価値を提供します。
AGCグループは、中期経営計画 AGC plus-2023 のもと、モビリティ事業を戦略事業と位置付けています。CASEの進展に伴い、自動車用ガラスに求められる機能が多様化する中、最適な素材・ソリューションの提供を通じ、新たなモビリティとサステナブルな社会の実現に貢献していきます。
*1 BEV:Battery Electric Vehicle(電気自動車)の略称
*2 Low-Eガラス:Low emissivity (低放射) ガラスの略称。特殊な金属膜をコートすることで放射による伝熱が抑えられ、遮熱・断熱性能が高いガラス
<調光ガラスWONDERLITE® Dx>
2枚のガラスの間に挟み込んだフィルム中の特殊材料の分散⇔配向を電圧でコントロールすることで、調光モード⇔透過モードを瞬時に切り替えられます。