AGC Automotive
製品・ソリューション
技術開発
製品・ソリューション
モビリティ
自動車用ガラス
自動車用補修ガラス
輸送機器・産業車両用ガラス
グローバルな生産体制
事業内容
ビジョン
ヒストリー
企業理念
事業概要
研究開発
サステナビリティ
株主・投資家情報
企業情報
ニュース
お問い合わせ
採用情報
JA
AGC Automotive
製品・ソリューション
製品・ソリューション
技術開発
事業内容
モビリティ
自動車用ガラス
自動車用補修ガラス
輸送機器・産業車両用ガラス
グローバルな生産体制
企業情報
ビジョン
ヒストリー
企業理念
事業概要
研究開発
サステナビリティ
株主・投資家情報
ニュース
お問い合わせ
採用情報
サイトのご利用について
プライバシーポリシー
サイトマップ
AGC Automotive Europe quality
AGC Automotive America Policies
運営者
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
AGCグループ(AGC株式会社及びその子会社)の各法人(以下、AGCグループと称します)は、お客様、取引関係者及び従業員等、AGCの業務と関わりのあるすべての関係者の氏名、住所、電話番号等の個人を識別できる情報(以下併せて「個人情報」と称します)について、その適切な保護が非常に重要であると認識しています。
AGCグループは、常に社会的責任を認識し、プライバシーの保護、個人情報に関する法規制等を遵守し、事業活動を行うために、以下の基本方針を制定します。
個人情報の取り扱い
AGCグループは、公正かつ適法な方法で個人情報を取得、利用および提供します。
利用範囲と目的
個人情報の取得に際しては、利用目的等を特定します。 取得した個人情報は、利用目的の範囲内で、業務に必要な範囲に限定して利用します。
本人同意
あらかじめ特定した範囲を超えて個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について、情報主体(個人情報の本人様)の同意を得るものとします。
安全管理措置
個人情報を取り扱うにあたり、管理するための組織と体制を設置し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏洩等が発生することのないように、適切な管理に努めます。 また、継続的に見直しを行い、安全管理措置の強化と改善を推進します。
第三者への提供
情報主体の同意を得た場合または法令により許された場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。また、個人情報を第三者に提供する場合には、契約等により個人情報の管理を義務付け、その第三者からの漏洩、再提供の防止などに努めます。
情報主体への対応
AGCグループは、情報主体が自己の個人情報について、開示、訂正、追加または削除を希望される場合には、法令及び規則に従い、すみやかに対応します。
法令順守
AGCグループは、個人情報の保護に関する各種法令、規則等を遵守するとともに、上記の項目における取り組みを継続的に見直し、その改善に努めます。
グループ全体への啓蒙
AGCグループは、この方針を、AGCグループの役員、従業員(嘱託社員、人材派遣社員等を含む)および関係者に周知徹底することによって、一人ひとりがその重要性を認識し、実行する風土づくりに努めます。
個人情報の収集目的について
AGCグループは、原則として、以下の目的で個人情報を利用します。(なお、個別に利用目的が明示されている場合は、その利用目的に従った利用を行います。)それ以外の目的で利用する場合は、個人情報をご提供いただく際に、予めその旨を明示します。
お問い合わせ・ご要望や資料請求への回答と対応
AGCグループの製品・サービスおよび関連情報の提供
AGCグループの製品・サービスの利用に係る状況、ニーズなどの調査、改善
AGCグループの製品の営業、販売、サービスの提供等に関する業務
AGCグループの事業活動において必要な業務連絡
個人情報の共有について
AGCグループは、AGCグループ各社との間で個人情報を下表の通り共同利用します。
共同利用する者の範囲 AGCグループ各社
詳細は こちらをご参照ください
共同して利用する個人情報の項目 氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、勤務先(所属部署、役職、お問い合わせ・お取引内容等)
共同する者の利用目的 上記「個人情報の収集目的について」記載の目的
管理について責任を有する者 AGC株式会社
住所および代表者氏名はこちらをご参照ください
個人情報の第三者提供について
以下のいずれかに該当する場合を除き、ご本人から取得した個人情報を第三者へ開示または提供しません。
ご本人の同意がある場合
利用目的の達成に必要な範囲内において業務委託先(再委託先を含みます。)に個人情報の取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人情報を提供する場合
上記の「共同利用する者の範囲」に掲げる者に対して提供する場合
法令に基づき開示・提供を求められた場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
個人情報の安全管理措置について
個人情報を取り扱うにあたり、管理するための組織と体制を設置し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏洩等が発生することのないように、適切な安全管理措置に努めます。 その主な内容は以下のとおりです。
個人情報保護方針の策定
個人情報の適正な取扱いの確保のため、各種法令、規則等の遵守、個人情報の請求及び問合せ窓口等について本個人情報保護方針、内規、マニュアルを策定しています。
個人情報の取扱いに係る規律の整備
個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法等について個人情報保護管理規程を定めています。
また、以下の個人情報の安全管理措置について、定期的に点検を実施しています。
組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業員及び当該従業員が取扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報保護管理規程に違反している事実を把握した場合の報告連絡体制を整備しています。
物理的安全管理措置
個人情報を取扱う区域において、従業員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権原を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業員に教育・Eラーニングを実施しています。
外的環境の把握
当社は、外国において個人情報を取り扱うにあたっては、定期的に当該国の個人情報保護制度に関する情報を収集し把握した上で、安全管理措置を講じています。
情報主体の権利
個人情報のご本人には、各国の個人情報保護に関する法令に則った権利があります。
個人情報の開示・訂正・削除請求に関する手続き
ご提供頂いた個人情報に関する各請求手続きの概要は次のとおりです。なお、詳しい内容については、個人情報を提供されたサービス部門にお問い合わせ下さい。
※窓口が不明な場合は、本社代表電話までお問い合わせください。
ご請求について
請求を希望される場合には、個人情報を提供されたサービス部門(ウェブの場合はウェブサイトの管理部門)にお問い合わせ下さい。請求のための所定用紙をお送りいたしますので、ご記入のうえ郵送にてご提出下さい。なお、個人情報の漏洩を防ぐため、個人情報のご本人からのご請求にのみ、対応させていただきます。(ただし、法定代理人はのぞく。)
ご提出頂くもの
請求者がご本人であることを確認するため、所定の請求用紙に加え、運転免許証、住民票の写しのうち1通をあわせてご提出ください。
ご回答方法
お受けしたご請求については、登録内容の確認を行い、後日、ご本人に対し、直接、郵送にて、ご回答申し上げます。 請求がご本人からなされているとの確認ができない場合、ご回答を差し控えさせていただくこともございますので、ご了承ください。また、迅速にご回答差し上げるよう努めますが、回答の正確性を確保するため、ご回答までにお時間がかかることもございます。予めご了承ください。
個人情報に関するお問い合わせ
個人情報に関するその他のお問い合わせについては、個人情報を提供されたサービス部門にお問い合わせください。
※窓口が不明な場合は、本社代表電話までお問い合わせください。
クッキー (Cookie)の使用について
本ウェブサイトでは、一部のサービスにおいて「Cookie」を使用している場合がございますが、アクセス情報の統計処理など、より良いサービスをご提供する目的で使用するものであり、利用者の皆さまのプライバシー、またはご利用環境を侵すことはありません。また、いかなる場合においてもアクセスしてきた方を個別に識別できる状態で情報公開することはございません。
※クッキー (Cookie) とは: Web サーバーがお客様のコンピュータを識別する技術です。
アクセスログについて
本ウェブサイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録していますが、アクセスログは個人を特定できる情報を含むものではありません。本ウェブサイトでは、利用状況に関する統計・分析やお客様への情報提供、その他サイトの利便向上性向上のために情報を採取しております。
リンク先における個人情報の保護について
本ウェブサイトには当社及び当社グループ各社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合があります。当社は当社及び当社グループ各社以外のウェブサイトにおける個人情報の保護及びコンテンツに関する責任は一切負うことはできません。